一足先に お正月遊び
冬休みの預かり保育こばと会の最終日は 凧と羽子板を作って遊びました 園庭を元気に走って凧を揚げたり 羽子板で小さな球をついたり・・・ 楽しそうなお子さま方の声が園庭に響いていました 手作りだと より嬉しいですね 竹馬に挑 …
冬休みの預かり保育こばと会の最終日は 凧と羽子板を作って遊びました 園庭を元気に走って凧を揚げたり 羽子板で小さな球をついたり・・・ 楽しそうなお子さま方の声が園庭に響いていました 手作りだと より嬉しいですね 竹馬に挑 …
昨日の冬休み預かり保育こばと会はクリスマスで盛り上がりました 翌日26日から 少しずつ 年末モードです 年賀状と絵馬を作りました スタンプを作ったり こすりだしという技法を使って模様や形を描きます 「すごーい」「見て見て …
25日 冬休みの預かり保育こばと会は クリスマス☆ まずはクリスマスツリーの製作 3学年一緒に製作です 優しく教える年長・年中さんのお兄さんお姉さん 頼りにしていろいろ聞いてみている年少さん お兄さんお姉さんの会話や年少 …
12月の園外保育は世田谷区の砧公園へ行きました 広場までの道は 銀杏の落ち葉で黄色に染まっていました 広場に着くと たくさんの落ち葉で 遊びました 今年は幼稚園の園庭の落ち葉でも 遊びましたが この公園の落ち葉の量は桁違 …
今年最後の園庭開放 そらりあむ。 お天気にも恵まれ たくさんのお友達が遊びに来ました そろそろ お帰りの時間の頃 園舎のテラスに 赤い物体! サンタクロースが そらりあむにやってきました。 みんなとゲームをしたり ダンス …
年長さんは 年に数回 保育後 自分で選んだクラブ活動に参加できます 造形クラブをのぞくと たくさんの牛乳パックで製作中。 何を作っているのか聞くと 「お城が出来るんだよ」「門だよ」「え~っ 内緒」「見ちゃだめ」 ととにか …
月曜日 12月のお誕生会のあと ホールで クリスマス会がありました 自分で作ったクリスマスにちなんだ被り物をつけて参加しました 一足先にやってきたちょっと小柄なサンタクロースといっしょに 大きな声でクリスマスソングを歌っ …
お遊戯会「よいこのつどい」が すくらむ21にて ありました 今年は 年長・年中・年少の全学年を 縦割りにして 「ライオンキング」を演じました お家の方に観てもらうことを楽しみにしながら 当日まで 練習をがんばってきました …
年少すみれ組さんでは クリスマスに向けて サンタクロースの製作の真っ最中です 「クリスマスの日に 枕元にプレゼントを置いてくれる素敵なおじいさんは だーれだ?」 とクイズをだすと 「サンタさーん!」と大きな声で答えたお子 …