「おには~そと!ふくは~うち!」
幼稚園にも 節分の「鬼」が来ました いつどこから来るのか どきどきしていたお友達・・・ 鬼がお教室に現れると 大盛り上がり! 頼もしいゆり組さんやさくら組さんは すぐに「鬼は外!」と大きな掛け声をかけながら お豆を投げて …
幼稚園にも 節分の「鬼」が来ました いつどこから来るのか どきどきしていたお友達・・・ 鬼がお教室に現れると 大盛り上がり! 頼もしいゆり組さんやさくら組さんは すぐに「鬼は外!」と大きな掛け声をかけながら お豆を投げて …
2月2日日曜日 お子様が1年間に製作した作品をご覧いただく「作品展椿まつり」が行われました お子様方は 保護者の方と登園すると「早く見に行こう!」とにこにこ顔で保護者の方の手を引っ張っていました どのクラスも趣向を凝らし …
今 未就園児教室このみ会には 曜日にもよりますが 15名ほどのお子様が登園してきます お教室を覗くと きちんとお椅子に座って 先生のお話を聞いています 「出席ブックを配ります」「○○さーん」「はーい」と手を上げてお返事も …
年中さくら組さんは 「雪だるま」を制作しました 頭に乗せるバケツの色や手袋の色・形 そして クレヨンで描いた顔やボタン、いつもは先生が切り取り線を描いてくれますが すべてオリジナル。 自分で考えて すてきな個性あふれる雪 …
1月になって 年少すみれ・つぼみ組さんは 社会科見学に行きました ご近所を 列を作って 安全に歩いて お散歩します 今までは 年長さんや年中さんのお兄さんお姉さんと手をつないで出かけていましたが 今日は年少さんだけで出か …