今日のすみれ・つぼみ組さん
すみれ・つぼみ組さんは タンバリン・カスタネット・ウッドブロック・すずの4グループに分かれて合奏の練習をしました。 「カスタネットグループさん、2回鳴らしてね、次にタンバリングループさん2回ね!」などの掛け声で鳴らしてい …
すみれ・つぼみ組さんは タンバリン・カスタネット・ウッドブロック・すずの4グループに分かれて合奏の練習をしました。 「カスタネットグループさん、2回鳴らしてね、次にタンバリングループさん2回ね!」などの掛け声で鳴らしてい …
すみれ組さんは あさだ先生と体操をしました 「よーいドンッ!で先生の笛が鳴ったら1人づつロープの間を走って 赤チームは赤のコーン、青チームは青のコーンを回って列の最後に並びましょう!」 あさだ先生のお話をしっかり聞いて体 …
さくら組さんは グループで「ヒヤシンス」を育てています。 お当番さんがお水を替えたり、「根がのびてきてる!」「球根がふくらんできてる気がする!」「何色のお花が咲くのかな?」など時折 観察しては花が咲くのを楽しみにしてきま …
1月生まれのおともだちのお誕生会を行いました。 今月のお誕生会のお楽しみは「ビンゴゲーム」です。 各お教室で冬にまつわる言葉が放送で発表されると1月生まれのお子様が代表で○をつけました。 「ビンゴ!!」 各お教室、ビンゴ …
すみれ・つぼみ組は園外保育で森林公園に行きました。 各クラス 広場に着くと、まずは「トトロのトンネル」を通りました。 「トトロがいたよ!」「まっくろくろすけ発見!」と興奮していましたが、「テレビに出ているからここにはいな …
さくら組さんは先生と一緒に逆上がりの練習をしてから園庭遊びをしました。 鬼きめじゃんけんぽーん! 鬼ごっこが流行っているさくら組さんです。 タッチ!! 先生たちどんどんタッチされていました! たくさん遊んだあとは恒例の学 …
ゆり組さんは理事長先生の「道徳」の時間がありました。 今日のお題は「時間を大切につかいましょう」です。 ゆり組さんは幼稚園に通う日は数えるとそれほど多く残っていません。 残りの幼稚園生活1日1日を大切にお友だちと楽しく過 …
ゆり組になると保育終了後にチャレンジクラブというクラブ活動を行います。 今年度は「運動クラブ」「音楽クラブ」「お遊びクラブ」の3つです。 担当の先生がそれぞれのクラブの説明をしてお子様自身が参加するクラブを決めます。 今 …
先週 帰りの会で「交通安全指導」を行いました。 今回は4月から小学校に通うゆり組のおともだちが放送で交通安全に関するクイズをだしてくれました。 「車が来ないようだから、横断歩道のないところを歩いた ○でしょうか?×でしょ …
ゆり組さんはあさだ先生の体操の時間に「中当て」をしています 回数を重ねるごとにボールを拾ったらすぐに投げる!ということが上手になってきました。 園庭遊びの最後には 担任の先生と あさだ先生に教えていただいた ボールを両手 …