
道徳
2020年12月23日
ゆり組さんになると 理事長先生による「道徳」の時間があります。
今日は「自分の気持ちや考えを人に言葉で伝えることの大切さ」についてお話を聞きました。
「熊やイノシシなどの動物は欲しいものがあると「貸して」とは言わないでいきなり奪いますね。みなさんはそうではありません。動物は言葉が話せないけれど、私たち人間は言葉で相手に伝える事ができます。これはとても大事な事です。」とわかりやすくお話ししてくださいました
背筋をピンと伸ばして真剣に聴いているゆり組さん。
先生から「自分の気持ちや今日あった事やうれしかった事、なんでもお友だちにお話しできると素敵ですね」と言われると早速、近くにいるおともだちに「もうすぐクリスマスだね!」と話し掛けている様子がみられました。
最近の投稿
鬼退治
2023年2月4日
2023年2月4日
凧作り
2023年2月4日
2023年2月4日
すみれ・つぼみ組さんのお散歩
2023年2月1日
2023年2月1日
最後のお習字
2023年1月27日
2023年1月27日
今日の幼稚園
2023年1月25日
2023年1月25日
きょうのすみれ・つぼみ組さん
2023年1月25日
2023年1月25日
1月お誕生会
2023年1月25日
2023年1月25日
写生の練習
2023年1月24日
2023年1月24日
3学期始業式
2023年1月12日
2023年1月12日
遊園地にご招待
2023年1月10日
2023年1月10日