高津幼稚園の一日One day
一斉活動|楽器あそび
すず・タンブリン・カスタネットから始め 色々な楽器の音を鳴らす楽しさを知り ピアノに合わせ リズムをとれるようになります。 学年とともにハンドベル・木琴・大太鼓・小太鼓など楽器の種類も増え 次第にみんなで音を合わせることで 素敵な合奏につながります。
一斉活動|楽器あそび

一日のスケジュール

一日のスケジュール
一斉活動
一斉活動先生のお話を聞いておともだちと一緒に活動する「一斉活動」では 季節にちなんだ製作をしたり 楽器に触れてリズムを感じ 演奏に発展させたり 自由な表現あそびをすることで自己表現し 役になりきることで相手の気持ちを考えたりする劇あそび 等をします。また 言葉による伝え合いも大切に考え 一斉活動やゲームでは「話し合い」をする場面も積極的に採り入れています。おともだちの意見を聞き入れたり また自分の気持ちや意見を話すという 経験をします。
自由遊び高津幼稚園では「自由あそび」の時間も大切に考えています。お友だちと一緒にあそんだり 好きなあそびを見つけたり 工夫をしてより楽しいあそびに発展させたり・・・あそびの中から主体性・協調性・コミュニケーション力・好奇心・思いやり 等 幼児期に培ってほしい力が育っていきます。
朝の会・帰りの会一日の始まりは 「今日も一日お守りください」とみほとけ様に手を合わせることから始まります。 気持ちを落ち着かせて お友だち・先生にご挨拶します。 一日の終わりは 「今日も優しく見ていて下さり ありがとうございました」とご挨拶をして 明日の予定を確認。明日も元気に会いましょう。