
お会式
2020年10月21日
10月21日にお寺の行事「お会式」を行いました。
まずは お教室で 絵を見ながら嶋田先生の放送を熱心に聞きました 「お会式とは何か?」そして「いつもお唱えしている“南無妙法蓮華経”とはどういうものなのか?」ということが分かりました。
その後 園庭で「まーんどまんどさ まんどさっさ!」の掛け声とともに クラスみんなで力を合わせて 万灯を曳きました。
まといを見て「海に泳いでるタコみたい!」と言っているお子様や、太鼓の音が体に響いて驚いているお子様もいました。
お会式が終わった後にも 万灯を曳いたときの掛け声を口ずさむお友だちもたくさんいました。
お部屋ではお会式の歌も上手に歌う事が出来ました。
最近の投稿
すみれ・つぼみ組さんのお散歩
2023年2月1日
2023年2月1日
最後のお習字
2023年1月27日
2023年1月27日
今日の幼稚園
2023年1月25日
2023年1月25日
きょうのすみれ・つぼみ組さん
2023年1月25日
2023年1月25日
1月お誕生会
2023年1月25日
2023年1月25日
写生の練習
2023年1月24日
2023年1月24日
3学期始業式
2023年1月12日
2023年1月12日
遊園地にご招待
2023年1月10日
2023年1月10日
R5年 2歳児教室
2022年12月28日
2022年12月28日
年内最終登園日
2022年12月27日
2022年12月27日