
地震です!
2021年1月12日
避難訓練が行われました。「地震が起きた」という放送がはいると すみれ組さんも騒いだりおしゃべりをせず 先生の指示をきき、落ち着いて避難できました。
園庭で遊んでいた2歳児教室「このみ会」のお子様方も 先生の周りに集まっています。
お教室に用意してあるヘルメットを先生が持ってきてくれました。 しっかり頭を守って 避難できました
避難訓練が終わり、お教室に入ると先生から防災頭巾のかぶり方の話を再度聞きました。
避難した様子を見ると すみれ・つぼみ組さんは 防災ずきんを頭に乗せているだけのお子さまがいます 上手にかぶれるようになるには練習が必要ですね。 本当の地震が来たときのために しっかり練習しましょう
さくら組さんは避難するときに大事なこと「お・か・し・も・ち」について確認しました。
「“お”はなんでしたっけ?」 「おさない! だって前の人を押したら転んでしまって危ないから!」
きちんと答えられるさくら組さんです。
お教室を廻っていると お正月なので「福笑い」をしているすみれ組さんがありました
先生が目隠しをして顔のパーツをつけていきます。
「鼻はどのあたり~?」と先生が聞くと 「真ん中だよ!そう!真ん中!!」という声ばかり・・・
目隠ししていると 「真ん中」も分からないんですけど・・
みんなが笑ってしまう顔に仕上がりました♪
最近の投稿
ゆり組・スポーツデー参観
2023年6月6日
2023年6月6日
さくら組・スポーツデー参観
2023年6月5日
2023年6月5日
すみれ組・スポーツデー参観
2023年6月5日
2023年6月5日
なかよし学校ごっこ
2023年6月5日
2023年6月5日
さくら組・製作活動
2023年6月5日
2023年6月5日
このみ会・お帰りの会
2023年6月5日
2023年6月5日
ゆり組・やまちゃん先生
2023年5月31日
2023年5月31日
5月お誕生会
2023年5月30日
2023年5月30日
雨の日
2023年5月30日
2023年5月30日
ゆり組・道徳
2023年5月24日
2023年5月24日